top of page
  • 執筆者の写真小森 正孝 Komori Masataka

睨み

歌舞伎において「睨み」とは、特定の人に向けて感情を伝えるのでなく、観客全てに視線を送り、その役者に注目させる舞台の技だとか。

江戸時代には厄を払う「睨み」で、人気役者がいたという。

黒い柄の猫は、ちょっと目力を感じます。


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

クラウドファンディングの目標金額を達成しました。 温かい応援ありがとうございました。 ただ支援は3月17日23時まで続きます。 そこでネクストゴールを設けました。 9月26日〜10月1日に京都にある「京都写真美術館」でも写真展を開催します。 引き続きご支援宜しくお願いいたします。 https://readyfor.jp/projects/komori20230727

bottom of page